18/6/11 就職祝いが嬉しくない

30歳近くになって、やっと正社員になった。それも未経験で。小さな企業で、分業になってる以外は私の希望通りの会社。

 

両親には、ずっと続けてたバイトを辞めようと決心した時と、内定貰った時だけ電話した。

で、姉には就職祝いでスーツを買ったけど、スーツ着る職場じゃないでしょ?就職祝いで何か買ってあげるけど、何がいい?って言われた。意外な言葉だったし、特に必要な物も無かったので、試用期間半年あるから、それ終わってからで良い。考えとくと言って先延ばしにした。

 

今思い返しても、悔しい。どんだけ頑張ってても、所詮バイトって思われてたんだね。同じ会社で、正社員になったのなら分かる。全然違う職種だよ。

元からフルタイムと言うか、むしろ正社員より出勤日数多い人だったから、結構稼いでた。だから、社会保険全て入ってたし、年収も今より高かった。勤続7年目だったし、実は前年に上司に退職したい旨を伝えて、1年延びた末の転職だった。だから、そのままバイトでも、首を切られる事は無かったと思う。

むしろ、転職したところで将来の不安は大きくなった。年金貰えるとしたら、確実に額減るからね。

親は何でこれを祝おうと思うんだろう?正社員って雇用形態になっただけだよ。自分の人生考えて、一生懸命働く事には変わりないのに。

それから、私がバイトのままだったら就職祝いの存在を知らなかった事。もしかして、10年続けたらもう本気でやってると認めて就職祝い渡そう、とか思ってたかもしれないけど、やっぱりただ正社員になったからって私には見える。

客観的に見て、落ちたんだよ。言い方悪いけど。勿論私はそれでも転職したい理由があったから納得してるし、拾ってくれた今の会社は天国な環境。

 

んん〜、ただで何か貰えるんだから、何も考えずに貰ってしまえば良いんだろうけど、貰いたくない。本当に全力で頑張って、会社からもちゃんと評価して貰ってただけに、それをただのバイトでしょと思われて、取り敢えず正社員になれて良かったねみたいに思われてる気がするのは、私が捻くれ過ぎなのかな。

 

次、就職祝いの話出たら、それは正社員になれたから?って聞いてみようか。私が気づかないお祝いポイントがあるのかも知れないし。ただ正社員になれたからって理由なら断ろうかな。